胃袋は笑う。
安くないと買いたくない.美味しくないと食べたくない.簡単じゃないと作りたくない.
簡単レシピ

羊羹の賞味期限が切れる前に作りたいおススメレシピ&食べ方!

お正月に節分そして雛祭りと、冬から春に向かうこの時期は和菓子を頂く機会が多いように感じます。

ようかんもそのひとつ。

とても美味しいのですがそのまま食べようとすると、

ひと棹すべてはなかなか消費出来ない(´・ω・`)

 

そんなようかんの救済法&オススメレシピをご紹介します♪

 

題して・・・

余ったようかんの救済法と安くて美味しくて簡単なレシピ集(^^♪

 

羊羹は上等なあんこだと考えよう

ようかん。あのシットリなめらかな食感と上品な甘み。

とても美味しいのですが沢山食べるとどうしても飽きてしまうんですよね。

本当に美味しいのにもったいない(泣)

 

そんなときはそのまま食べるのは一旦止めて、あんこと考えてアレンジして使うのをおススメします。

 

贈答品のようかんは特に上質の小豆や材料で作られているものですから、並みのあんこより上等なあんこになりますよ!

 

この方法はスタンダードなようかんだけでなく、抹茶・栗・ゆず・芋ようかん、どんなようかんでも、ほぼ救済できると思います。

 

スポンサーリンク


 

細かく切ってアイスに入れる

バニラや抹茶アイスに細かく切ったようかんを入れると、美味しい和風アイスに変身します。

アイスのひんやり感&乳製品の濃厚なコクと、ようかんの滑らか食感&品の良い甘さが驚くほど合うんです。

雪見だいふくとも相性イイですよ~♪

 

更に、意外に思われるかもしれませんが、

このようかん入りアイスを薄焼きせんべいに乗せたりサンドしたり、逆にようかん入りアイスに砕いた薄焼きせんべいをトッピングすると、サクサク感と塩味がプラスされて美味しいです!

塩スイーツ好きの方はお試しあれ♪

 

羊羹をたっぷりバターと一緒にサンドイッチ

ようかんの他に食パン1枚とバター(マーガリン)があればこれに決まりです!

バターの代わりにクリームチーズでもOK。というか、むしろクリームチーズとめちゃめちゃ相性抜群です!!!

食パンは8枚切り、ようかんは1~2センチくらいの厚さにスライスするのをオススメします。

ポイントはバター(マーガリン)やクリームチーズを全面的に端までたっぷり塗ること!

これらが少ないとパサついて美味しさが半減してしまいます。この際カロリーのことは忘れましょう!!!

食パンを半分に切って、片方にようかんスライスを乗せて

もう片方のパンを上に乗せれば餡バターサンドイッチの完成です。

さらに半分にカットすると食べやすいひとくちサイズになります。

パクっと頬張って、ようかんの甘味とバターやクリームチーズのコクとのハーモニーをお楽しみください♪軽くトーストしても美味しいですよ~!

 

むしろコレを作るために羊羹買いたい。洋風今川焼き

筆者だけでなく、コレを食べた知人たちが軒並みドはまりしている恐るべきレシピです

ようかん以外の材料はフライパンにひく油とホットケーキミックスと水だけ!

サクッ&モチフワの皮と熱々滑らかなようかんがびっくりするくらい美味しいんです!!!

材料(手のひら大のもの1個分)

  • ようかん       :厚さ3センチほど
  • ホットケーキミックス :大さじ3
  • 水          :大さじ2
  • フライパンにひく油  :適量

油の種類はサラダ油でもその他のお好みのものでもOKです。そして、テフロンのフライパンの場合は油ナシでも大丈夫です。
(ただ、油をひくと皮のカリッと感とコクが増しますので個人的には油をひくことをオススメします。)

作り方(調理時間5分ほど)

その1 :ようかんをスライスする

厚さ1センチくらいのようかんスライスを3、4枚用意します。

 

その2 :皮の生地を作る

 

今回ホットケーキミックスは以前【マツコの知らない世界】でも絶賛されていた、
日清の極もちを使用。

もちろん他のものでも美味しく出来ますが、この粉はちょっと別格。

モッチリしていて本当に美味しいです!

水と混ぜ合わせた『だけ』ですが、コレだけで大丈夫♪焼くと美味しい!
生地はスタンダードなホットケーキと同じく、少しモッタリした感じです。

ホットケーキミックスと水をダマが残らないように混ぜ合わせます。

 

その3 :フライパンを熱する

油をひいたフライパンを熱します。煙が出始めたら一旦火を消します。

 

その4 :火を消した直後のフライパンに生地の半分を流し入れる

火を消した直後に生地を入れることで焦げ付きを防ぐことが出来ます^^

 

その5 :生地の上にようかんスライスを乗せてから再度コンロを点火(※必ず弱火で

ようかんを乗せてから再点火。再点火後はずっと弱火調理!←これポイントです!

 

その6 :残りの生地をようかんの上に流し入れる

生地と生地でようかんを覆うイメージで入れてください^^

 

その7 :そのまま表面に気泡が出るまで弱火で焼く

3分ほど焼くと生地表面がうっすら膜をはった感じになり、気泡が出てきます。そうしたら…

 

その8 :裏返して弱火で1分ほど焼く

いっせーのーほいっ!


こんがりイイ感じに焼けております♪

そして1分焼いたら裏側もイイ感じになりました♪これで完成~!

 

完成!


厚みは2センチくらいかな

手のひら大の洋風今川焼きの完成です!アッツアツです!実際、手が熱いですww

中身はこんな感じです。熱々のようかんは滑らか柔らかに溶けかけています…トロリという擬音の方が近いかもしれないです。

肝心の味はというと、熱々で外サックリ、中モチフワでほんのり甘い生地と、熱されたことで柔らかな食感&深い甘さになったようかんが凄まじく合うし美味しい!!!

1個では足りずに、おかわりをしてしまうくらいの魔力を持った美味しさですw

熱々の今川焼きやたい焼きや蜂楽饅頭好きのみなさーん!ほんとおススメですコレ!!!

 

羊羹、余らなくなりました。

ようかんを上等なあんこと考えるようになってから、筆者の家ではようかんが余らなくなりました。洋風今川焼きを作るためにも買いに行かなければw

 

今回は和洋折衷なレシピたちでしたが、あんこですから当然、和のものとの相性は抜群です。熱して柔らかくなったようかんとお餅を合わせたら美味しいあんころ餅の出来上がりですし、お団子と合わせたら餡団子の出来上がりです♪

また、洋のものは今回紹介したもの以外だと生クリームも合います!

あと、スライスした柚子ようかんにクリームチーズを塗ったものは完全におつまみです!!!

 

…ようかん恐ろしいコ!

 

ということで、みなさんもいろんなアレンジで楽しいようかんライフをお過ごしくださ~い♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です