ご当地グルメ。
それは観光地の希少な限定メニューや、
地域に根ざした小さなお店の商品だけでなく、
メーカー品
つまり量産されている物の場合もある。
以前リョーユーパン記事でお伝えしましたが、
在る所ではあって当たり前。空気くらいの存在なのに、
無い所には無い。
そういうメーカー品が確かに存在します。
でも、全てがすべて、そうではないのです!
具体的にはブラックモンブラン。
『関東には存在しない』という情報を耳にして、これはいけないと思ったので、
ここでちょっと書いておきますね。
目次
ブラックモンブランとは
『なんでそんな鼻息荒いん?ブラックモンブランって何?』って思われた方もいらっしゃるかと思います。
すみません。大好物なので取り乱してしまいました。
ブラックモンブランはアイスクリームです。
具体的にご説明しますと
バニラアイスをチョコクランチでコーティングした棒アイスで、九州ではソウルフード的なアイス。

安いです。現在でも100円前後で販売されています。だけど、味はお値段以上です。個人的な感想ですが…
まず、外側のクランチがとにかくザックザクです。
このテのアイスって、クランチがヘニョっとしてる場合あるじゃないですか?
それが全くない。
ブラックモンブランのクランチはいつ何時食べても、ザックザクであってくれています。

クランチは常にドライ。
ドライすぎて食べてるそばからポロポロ零れる、
スターダストのようなクランチ。
ご覧の通りポロッポロ零れ落ちるクランチ。ブラックモンブランあるあるですw
そして、チョコはパリパリ&コッテリです。
薄いんですよ、コーティングのチョコ。
でも、コクを感じる。
薄いうえに、
自己主張の激しいクランチの子守りもしてて、とてもじゃないけど表舞台で自分を売り出せる状態ではないのに、
しっかりと存在感がある。良いチョコです。
で、彼らに包まれているバニラアイスはとにかくアッサリしてる。甘さも控えめ。そして見た目もキレイ。純白。
この白に似合うサラッとした甘さ。(好きすぎて、語りがクドイw)
陽を浴びた雪山モンブランの山頂のような純白さ…
大げさだと思われたかもしれませんが^^;
実際ブラックモンブランという名前由来は、
竹下製菓の竹下小太郎前会長がアルプスを訪れた際、
モンブランを抱くアルプス山脈を眺めて、
『この白い山にチョコレートをかけて食べたら、さぞ美味しいだろう』
との思いを抱かれたことがきっかけとなって、
命名されたとのこと。
(余談ですが竹下製菓の社長さんって現在は30代の女性の方、
ブラックモンブランの生みの親・竹下小太郎前会長さんのお孫さんなんですよ〜)
大きく純白な雪山にチョコをかけて食べる…
名前の由来からして最高だよ!!!
さて薄いけどコク深く口どけの良いチョコレートと、
どこまでもザックザクで、
ドライ且つ山盛りに散りばめられたスターダスト的なクランチと、
アッサリ、サラッとしたバニラアイス…
これらが合わないわけないじゃん!!!
この集合体がブラックモンブランだよ!完成された存在だよ!
コスモ!小宇宙!!!
安いけど、そして九州ではありきたり過ぎて普段気にしてないかもだけど、
真っ当に美味いんだよ…
あまおう苺モンブランのこと
2017年にローソン限定、
しかも九州先行販売というプレミアムなカタチで販売されていた
あまおう苺モンブラン
2020年7月上旬から
新商品として、パワーアップして帰って来てますよ~!!!
しかも今回は、地域や店舗限定ではなく、いろんな場所で購入できるようです^^
新商品「あまおう苺モンブラン」が7月上旬より発売開始されました!福岡県産「あまおう苺」の果肉とミルク風味のアイスを合わせ、口どけのよいチョコとカリカリ食感のクランチでコーティングしました。あまおう苺の果汁・果肉を10%使用。苺の甘酸っぱさと、チョコ・クランチが絶妙にマッチし、ちょっぴり贅沢な味わいのブラックモンブランになっています。「あまおう苺」と「ブラックモンブラン」のコンビネーションをお楽しみください!【商品概要】
・商品名:あまおう苺モンブラン
・参考価格:140円(税抜)
・発売日:7月上旬からコンビニエンスストア・量販店にて順次販売引用元:竹下製菓公式HP
全国のあまおう苺モンブラン食べたいみんなはスーパーやコンビニへGOだぞ!!!
(ちなみに関東では、サミットで販売されている事を確認済です^^)
ブラックモンブランの苺フレーバーってだけでも確実に美味しいのに
福岡県産のあまおうが10%も入ってる贅沢仕様♪
贅沢仕様なのに参考価格140円。
お店によっては、それよりお得価格で買えちゃうのが嬉しい^^
苺はソースとピューレのダブル使い!
ピューレが入ってるということは果肉の食感も楽しめそうだなぁ♪
カロリーとアレルギー表示は上記のとおり。
221カロリーは苺のケーキ等と比べると低カロリー。
確実に美味しいスイーツなのに、あまりカロリーを気にしないで済むのも嬉しい♪
では!いただきまーす♪
ひとくち食べて、すぐ思った。
「ほらもう!美味いに決まってんじゃんこんなのー!!!」
筆者の撮影技術が未熟なため、あまり上手く撮れませんでしたが、
お分かり頂けるだろうか…
アイス中央やチョコとの境目に
あまおうの果肉が結構ドーンと入ってるのが写ってます!!!
このあまおう果肉の甘酸っぱさと香りがもう、
サッパリした甘さのアイス、
そしてチョココーティング&ザックザクのクランチと
相性抜群!!!
100円前半台のアイスの味じゃないってコレ!
味、ボリューム、価格ともに素晴らしい。
完全におススメの一品です^^
ただ、あまおう苺モンブランは当たりクジ付きではないので、それだけはご注意くださいW
関東でも売ってる場所あるよ〜
『九州ではどこでも見かけるけど、ほかの地域ではあまり見かけない』
なるほど、確かにな。
だって九州だと、それこそ、どこでも売ってるからね。それと比べたら、ほかの地域は見かける頻度減るわな。
でも、九州以北のブラックモンブラン難民の方々、絶望しないで!!!
売ってるお店もあるから!
特に『関東は売ってない』的な話が入ってくることあるけど、売ってるから!
お店は限定されるけど、諦めないでね!
以下、筆者のショボい情報ですが、自分の足と目で確かめたお店の名前を記しておきます。
もちろん、これらのお店でも場所によっては置いてない店舗もあると思うけど、
もとより置いてないお店よりは『置いてほしい』ってリクエストとか通りやすいんじゃないかなって思う!
サミット
ありがとうありがとうサミット!
サミットは東京をはじめ、関東地域ではお馴染みのスーパーです。
関東地域以外では見かけないスーパーなので、
逆に九州の方々には馴染みがないかもしれません。
そのサミットにはなんと!ブラックモンブランが売られているんです〜ヾ(*´∀`*)ノ
少なくとも筆者が行く先々のサミットは、どの店舗でも置いてくれています。
しかもスタンダードなブラックモンブランだけではなく、
キャンペーン時期などにはストロベリーモンブランとかも置いてくれていましたし、
2020年夏にはあまおう苺モンブランも置いてくれました(*^^*)
(そして食べた!当然美味しかったよ!!!)
埼玉のアイスメーカーといえば赤城乳業、そして看板商品のガリガリ君。
その隣に今日もブラックモンブランを置いてくれてるサミット大好きッ!
#サミット ではほぼ全店で #ブラックモンブラン を品揃えしています😄
一部店舗では品揃えがありませんのでご注意ください。#サミットストア#ブラックモンブラン pic.twitter.com/0wy14bGkxG
— サミットストア公式 (@summitstore_co) August 19, 2020
サミット公式さんの頼もしいツイートが嬉しい♪ ありがとうございます!!!
そして、2020年8月21日に
もの凄いビッグニュースが舞い込んできましたよー!!!!!
続報です!
来週以降、現在品揃えのない店舗でも順次ブラックモンブランを品揃えしていきます。
全店品揃えまでもうしばらくお待ちください。— サミットストア公式 (@summitstore_co) August 21, 2020
うぉおおおおおお!
サミット全店に置いてくれることになったんだ!めっちゃ嬉しい(;▽;)
ありがとうサミット!これからもしょっちゅう行かせてもらいますっ♪
イオン
以前は見かけたことなかったのですが、
2019年の夏、チロルとのコラボバージョンを大量に置いてくれてました!
いつもじゃないかもしれないけど、こうやって機会があれば置いてくれるというだけでもありがたい!
なんといってもイオンはどこにでもあるからね!
そういうお店が置いてくれると、難民が救われる頻度があがるわけです。
イオーン!今後もブラックモンブランを置いておくれよー!!!(願)
ヤオコー
埼玉発スーパーの雄・ヤオコー
惣菜が旨い。パンも旨い。あと、チーズ売り場が充実している。『色々分かってる』感のあるお店。
とはいえローカルスーパーですから、以前はブラックモンブランは見かけなかった(;´・ω・)
でも!イオンと同じく2019年夏、
アイスケースに山盛りのブラックモンブランを発見!!!
しかも通常のブラックモンブランより大きく作られているスペシャルブラックモンブラン!

小躍りしながら買ったよね(;▽;)
(※2020年5月にもスペシャルブラックモンブランをしっかり売ってくれてましたよー!)
ドン・キホーテ ※2020年5月7日追記
全国各地に店舗を展開しているディスカウントストアの巨人
ドン・キホーテ
「関東でもドンキなら高確率で置いてるよ!」という
最高に有り難い情報を頂きました!!!
しかも写真まで頂いちゃった(;▽;)
※2019年12月に頂いた写真です。
うぉおおお森永のマヨチェリオの後ろに輝かしいブラックモンブランの姿発見!!!
みんなドンキだ!ドンキ行ってみよう!!!
関東地域のブラックモンブラン難民は諦めないで!!!
確かにね、『ご当地グルメ』なので、ご当地以外では見かける頻度が低いわけですよ。
リョーユーのマンハッタンなんかは、販売エリア外ではホント見かけないからねorz
でもね、
ブラックモンブランに限っては、関東であっても売ってるトコには売ってるから!!!
竹下製菓さん、頑張って関東にも送ってくれてるから(;▽;)
あと、御本家竹下製菓さんのサイトで通販もやってるから!!!
諦めないでね!九州外のブラックモンブラン難民のみんな!
余談ですが今回、『今日も正しくブラックモンブランを売ってくれているか』を確かめるためサミットに行ったのですが、
そこで購入したのを食べたら当たったよー!!!
50点までは何回か当てたことあるけど、110点当てたのは完全に10年以上振りだわ!
もう1本ゲットーv(゚∀゚)v
この記事を読んでくださった皆さんにも、ブラックモンブランとの出会いというラッキーが訪れますようにー♪