胃袋は笑う。
安くないと買いたくない.美味しくないと食べたくない.簡単じゃないと作りたくない.
宮崎の食べ物・お店

くるみ田楽簡単レシピ〜宮崎の銘菓を家庭で作ってみた!

数年前から、ボンヤリ『最近なんか見かけないなぁ…』と不思議に思っていたお菓子がありました。

その名は、くるみ田楽

宮崎の超老舗菓子店、谷清栄堂さんが作っている宮崎銘菓です。

いや、正確には『作っていた』か…

実は先日、宮崎空港に行く用事がありまして、
くるみ田楽はお土産の人気商品として必ず空港の売店にありましたから、ちょっと寄って店員さんに訊いたんですね、

「くるみ田楽は何処に置いてありますか?」って。

そしたら、一呼吸置いてから、店員さんが物凄く申し訳なさそうに言うんですよ…

「あー…、以前はお取り扱いがあったんですけど、もう、置いてないんです」と。

この、『詳しいことは言えないので、深く突っ込まないでほしい』オーラ全開の店員さんの状態をみて、筆者は狼狽えました。

…ま、まさかあの超老舗有名店の谷清栄堂さんが閉店したのか!?
いや、まさかそんな…っ!

で、その後ネットで必死に情報を探し回ったのですが、詳細情報は見つからず、

ただ、ただ、

2015年の春には、もう何処で買う事も出来なくなっている状況だったことが判明するのみで…

マジか…父や親類からお土産で貰うくるみ田楽、大好きだったのに、
もう食べることは出来ないのか…orz

orz

…いや、こんなことでくじけてちゃイカン!

無いなら作ればいいじゃない! Do It Yourself!!!

ということで、数多の情報を調べて作ってみましたよ、ジェネリックくるみ田楽を!

超面倒くさがりの筆者でも作れるように、
このサイトのポリシー安・美味・簡にのっとって、
身近な材料、簡単計量、簡単レシピに仕上げました。…美味しいかどうかは、作ってみないと分からないw

ということでさっそく調理スタート♪

思ったより身近な物だけで作れるぞ!ジェネリックくるみ田楽の材料

【表面のコーティング用きな粉】
きな粉、砂糖: ともに適量
塩     : ひとつまみ

今回はきな粉大さじ10、砂糖大さじ3にしましたが、味見しながらお好みの分量を見つけてくださいね♪

【くるみ田楽のお餅】
白玉粉: 大さじ6
水  : 100㏄
砂糖 : 大さじ5
胡桃 : 30g(ひとかけらが3g程なので、10かけらくらい)

 

スポンサーリンク


 

超面倒くさがりでも大丈夫☆ジェネリックくるみ田楽の簡単レシピ

1. まずはきなこ適量に、お好みの量の砂糖と、塩をほんのひとつまみ入れます

(これは表面にまぶす用のものです。
くるみ田楽の生地自体にも甘味がありますので、筆者はやや甘さ控えめにしました。)

 

これをシャカシャカシャカシャカ振って混ぜ合わせます。


シャカシャカシャカシャカ…


あっというまに混ざり合いました♪

 

しっかり混ざったら、半量をバットやお皿に広げます。
(残りの半量はあとで上から掛けるのでキープ!)


後でこの上にくるみ田楽のお餅を乗せますよー♪

 

2. 胡桃を砕きます


写真では5つですが実際には10かけら入れました(手に乗りきらなかったw)

 

フープロで粗く砕くもよし
すり鉢でゴリゴリ軽く擦るのもよし。

筆者はめんどくさがりなので、ポリ袋に入れたものを外側から手でつぶしました(笑)


このとき、粗めに砕くのがポイント。
なめらかにしすぎると、あの独特なコリコリとした食感が出ません。

あと、今回は10粒にしましたが、お好みで増やしたり減らしたりしてくださいね♪

 

3. ポリ袋に白玉粉・砂糖・水を入れ、よく揉み混ぜます

砂糖や白玉粉の粒が残らないよう、しっかりと揉んで混ぜましょう。

液体状のバッシャバシャな感触の生地ですが、心配ご無用!
加熱したら、ちゃーんと固まります(´▽`)

 

4. 2と3を耐熱ボウルや器に入れます

しっかりと混ざった白玉粉の液のなかに、


粗く砕いた胡桃を…


こうして、


こうじゃ!



アップで見ると、ミルク粥っぽいビジュアルだな…でも実際は加熱しないと食べられないからねw

 

5. くるみと白玉粉を混ぜ合わせます

このあと加熱した生地も混ぜ合わせることになりますので、
ヘラやバターナイフ的なものを使うのがオススメです。

箸とかだと後で洗うときけっこう大変なので(^^;

 

6. 電子レンジ(500W)で、ラップを掛けずに5をまずは2分加熱します

2分経って出したら、
ところどころ半透明&ちょっとプルプルになってる!

 

7. これを手早く練り混ぜます!

バターナイフで持ち上げてみました。モッタリした感触!


コレを一気にガーッ!と練り混ぜます。熱いのでヤケドに注意!!!



無事、一度目の練り混ぜ完了♪

 

8. 電子レンジ(500W)でラップを掛けずに7を1分半、再加熱。

すると、こうなりまーす。


プルプルなめらか〜♪そして全体的にキレイな半透明です。

 

9.これを1のきな粉の中に広げ入れます。

なるべく均等に平たく広げるのがポイント!

 

10. 1の残りのきな粉半量を、9の上から表面全体を覆うように掛けます。

こんな感じに。


景気良くたっぷり掛けました♪

そして、きな粉がしっかりと表面にくっつくように軽く押さえます。


押さえるときは、あくまでも軽く、そっとね♪

 

11. 10の粗熱がとれたら、ナイフ等で食べやすい大きさに切り分ける

粗熱は10~15分位でとれますよ~♪


面倒くさがりなので、生地を混ぜたバターナイフを切り分けるのにも使用しましたw

 

12. お皿に盛ったらできあがり♪


くるみ田楽と言ったらお供はコレ!つま楊枝を添えて♪

うんうん、少し薄めの平たいビジュアルがくるみ田楽っぽいぞ!

表面のきな粉でパッと見、胡桃の存在が確認出来ませんが、
中にちゃんと入ってるからね!!!(笑)

大きな胡桃の粒のコリコリとした食感と、
細かく粉状になった胡桃が醸し出す芳ばしさとほのかな苦味

このふたつの胡桃の存在あってのくるみ田楽ですよね♪

 

ジェネリックくるみ田楽、実食!

さっそく実食してみましょう♪


いただきまーす♪

モチモチ、コリコリした食感、
胡桃の芳ばしい風味と、ごく仄かな苦味。

…あ、くるみ田楽だわコレ!

ほぼほぼ、くるみ田楽だ!ジェネリックくるみ田楽の錬成に成功したぞー!!!

ただ、まだまだ改良の余地があるなぁとも感じます。

個人的には、もっと胡桃が多い方がイイ!
そして御本家に倣って、生地にちょいとお醤油を入れた方がイイかもなと思いました。

次に作るときはそうしてみよう!

そしてそれが成功したら、またココでお知らせしようと思います!

 

それにしたって、あの老舗の谷清栄堂さんが消えてしまったこと、
本当に本当に残念でなりません。

くるみ田楽はもちろん、チーズ饅頭や洋菓子だって人気あったんですよー!

当たり前ですが、
ジェネリックがどんなに成功したところで、本家本元の谷清栄堂さんのくるみ田楽の美味しさには敵わない。

いつかまた、
くるみ田楽をはじめとする谷清栄堂さんのお菓子と再会出来ることを、
心から願っております。

POSTED COMMENT

  1. のい より:

    くるみ田楽 東京から帰省するたびに必ず買って帰っていました
    谷清栄堂さんが閉店されたのは、本店の玄関先の張り紙で確認しました・・・
    本当に帰る理由が1つ減った感じだったのですが
    こちらのジェネリックに出会えて心が持ち直しましたw
    今ちょっとダイエット中なので食べられないのですが
    ダイエット終ったらすぐTryしてみたいです
    記事を書いてくださってありがとうございました~

    • 里子 より:

      コメントありがとうございます!
      頂いたコメントが嬉しすぎて、何度も何度も繰り返し読んでおりました(;▽;)

      くるみ田楽の美味しさ、
      そして、江平の本店や、本店が在った頃の周辺の街並みや空気感まで、
      頂いた言葉たちで鮮明に蘇りました。

      ジェネリックレシピ、
      簡単ですが、味は筆者が大好きだった『谷清栄堂のくるみ田楽』にかなり近いと、本人は思っております(^^)
      ダイエットが明けたあかつきには是非!

      実は、筆者も現在1か月程の集中ダイエット中でしてw 
      明けたら更に美味しいレシピを追求する予定ですので、気が向いたらまたいらして下さい♪

      コメント、本当に本当に嬉しかったです。
      ありがとうございます!

  2. 子安爺 より:

    くるみ田楽は懐かしさだけではなく、宮崎の故郷を思い出す時には必ず傍にあります。素朴な味わいは正に南国の太陽の輝きと鳥居の辺りの古風な佇まいに相まっていました。寂れた街並みもお菓子と共に胸にあり続けます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です