宮崎に住んでいる私としては、
青島にある「ういろう」こそが、
本場!
・・・なんて思っていますがw
全国的には、
ういろう=名古屋
そんなイメージが強いんですよね^^;
しかしながら2018年4月3日に放送される、
【秘密のケンミンSHOW】では・・・なんと!
山口県の隠れた銘菓ということで、
「生ういろう」が紹介されるとのこと。
いや〜これには、
愛知県民だけでなく、
宮崎県民の私もビックリしましたが☆
そこで今回は、
山口の生ういろうについて調べるのと同時に、
名古屋や宮崎のういろうとの違いもあわせて、
見ていきたいと思います。
ういろうってどんなお菓子なの?
まずは「ういろう」ってどんなお菓子なのか?
説明したいと思います。
ういろうとは漢字で「外郎」と書き、
穀粉に砂糖と湯水を練り合わせて、
それを型に注いで蒸籠で蒸して作るといった、
和菓子の一種です。
そして穀粉とありますが、
主にうるち米やもち米といった米粉を始め、
それ以外にも小麦粉やわらび粉などが使われるそうです。
またういろうには白や黒などがありますが、
白いういろうは白砂糖が、
黒いういろうは黒砂糖が使われていることで、
それぞれ色が違うんですね!
ちなみに宮崎では昔は、
ういろうというと白か黒しかなかったのですが、
近頃はバリエーションも増えて、
お茶やマンゴーなどを使った商品も見かけるようになりました。
中でも日向夏を使ったういろうは、
日向夏の皮がちりばめられていて、
本当に美味しいです♪
山口の銘菓「生ういろう」って?
さて今回【秘密のケンミンSHOW】で登場する、
山口の「生ういろう」。

その名前からして、
日持ちはしないからこそ美味しい!
名前だけ見ても、
ついそう思ってしまいます。
そこで今回ご紹介する、
山口の生ういろうを調べてみたのですが、
名古屋や宮崎のういろうとは、
どうやらちょっと違うみたいです。
(「ケンミンSHOW」より)コチラは名古屋のういろう
そこでどう違うのか?
調べてみたところ、
名古屋や宮崎ではうるち米を使うのに対して、
山口のういろうは、
わらび粉を使って作るそうで、
(「ケンミンSHOW」より)番組では鹿児島産のわらび粉が使われていました
それに砂糖を加えて蒸して作るのが、
山口のういろうの特徴なんだとか。
なので食感が、
わらびもちを思わせるような、
とろりとした食感が特徴だそうですよ!
(「ケンミンSHOW」より)弾力の違いが一目瞭然!
ということは、
これは宮崎のういろうに慣れ親しんでいる私としては、
ちょっと想像が出来ない食感だと思われますが☆
でも・・・これはこれで、
きっと美味しい気がします!!
これはぜひ食べてみたいですねっ
山口のういろう、ネットで購入できるの?
そんな山口のういろう!
TVで見ていたら、
絶対食べてみたくなりますよね(笑)
出来たら本場・山口で買えたらいいのですが、
遠くに住んでいたらそれも難しいところ。
そこでネットで買えないか?
調べてみたところ、
有難いことに、
「楽天」で買うことができるようです^^
ういろう 外郎 山口ういろう おいでませ15本セット ういろう 和菓子 山口銘菓 スイーツ ギフト 楽ギフ_のし宛書 お歳暮
小豆・抹茶に加えて、
季節限定の商品とあわせたセット!
これは美味しそうです^^
しかも20本も入っていて2000円以下で買えるなんて、
意外にお手頃な気がしますね♪
早速お取り寄せして、
食べてみたいなあ〜
ちなみに「生」というと、
賞味期限とか気になりますが、
作りたてを真空パックにしているそうなので、
それなりに日持ちしそうですね。
そして食べた人の感想によると、
ぷるぷるした食感で程よい甘さ!
また米粉を使ったういろうとはまた別もの、
ということなので、
これは一度は味わいたい銘菓です。
※追記※
(「ケンミンSHOW」より)
さて番組によると、
山口の生ういろうは出来立て・蒸し立てということから、
「生」と言われているようで、
地元の方はこの「生」を味わえるというのが、
羨ましいですよね^^
そしてその味はというと、
わらび粉のモチモチした感じで、
ペロッと食べられるそうです。

(「ケンミンSHOW」より)
ところでこの生ういろうの歴史は?というと、
山口県にういろうが伝わってきたのが、
室町時代で、
元々はわらび根の粉・センを使って蒸した保存食だったという、
山口のういろう。
そしてそれに甘みを加えて、
御堀の「福田屋」というお店がお菓子として売り出したのが、
始まりだったそうです。
同じ「ういろう」という名前でも、
その地方で歴史や材料が違うのが面白いですよね!
そうして山口に広まった、
わらび粉で作られたういろうは、
県内に30軒ほどのお店が取り扱っており、
(「ケンミンSHOW」より)
そのお値段はというと、
ご紹介されたお店では1個100円くらいのようです。
(「ケンミンSHOW」より)
山口の銘菓・生ういろうは一応通販でも買えますが、
もし山口に行く事があったらぜひ!
絶対現地で出来立てを食べてみたいですし、
間違いなくこれは美味しいと思います!!