胃袋は笑う。
安くないと買いたくない.美味しくないと食べたくない.簡単じゃないと作りたくない.
TVで話題の食べ物

ガゼ味噌は壱岐の名物!通販での購入方法や金額は?

2019年10月7日に放送される、
「新説!所JAPAN」では「味噌」ついて取り上げられ、

特に鹿児島は味噌の消費金額が日本一ということで、
鹿児島県民の味噌ライフが紹介されるそうですが、

中でも私も大好きな【豚みそ】のことも取り上げられる、
ということなので、

ご飯のお供になるおかず味噌も紹介されるんですね♪


ちなみにコレは先日泊まった鹿児島の旅館で出された豚味噌。

 

ところで。
番組の内容を見てめっちゃ気になったのが、

長崎県・壱岐で食べられているという、
【ガゼ味噌】!?

初めて聞いた名前でめっちゃ気になるんですがw

一体どんな味噌なんでしょうか??

ガゼ味噌とは?

ガゼ味噌・・・

その名を初めて聞いたわけですが、

そもそも「ガゼ」って一体何のことなんだろう?
そしてその味噌ってどんなものなのか?

調べてみたところ、

まず「ガゼ」というのは、
海の「ウニ」の呼び名のこと。

そして長崎県壱岐で「ガゼ」はウニの中でも、
「バフンウニ」という酒類のウニのことを指しいるのですが、

しかも小さくて売り物にならないバフンウニを、
壱岐の各家庭で味噌と混ぜることで、

保存食として島民に愛されている食材なんだそうです。

 

・・・へー!
ウニと味噌かあ!!

これは絶対美味しいヤツに違いないっ

 

ちなみに作りかたですが、
壱岐の「末永水産加工」さんのHPによると、

材料:好みの殻つきウニ/最低30個以上
麦味噌/多くても茹でウニの同量位まで 砂糖/少々

1.地元では100個単位の「ガゼ」を使用。まず大量の湯を沸かす準備。殻ごとウニを水から短時間で茹でる。殻を割って火の通った中身を擂り鉢に出す。この時、卵巣だけでなく内臓も全部入れて、棘が混じっても気にしないこと。
2.擂り鉢にようやくたまった「ガゼ」の量と相談して、加える味噌(非加熱)の量を決めよう。「ガゼ7:味噌3」から「ガゼ5:味噌5」まで好みで調節。砂糖を少々入れたら、ひたすら擂るのみ。
3.さて、滑らかになったでしょうか。根気が要るでしょ?擂りが足りないようなら選手交代。程よく出来上がった頃に、アツアツ御飯が炊けていれば言う事なしです。御飯の上にどっさりのせて食べましょう。
(出典:末永水産加工 HPより引用)

 

・・・コチラのHPにも書いていましたが、
沢山のウニが必要な上根気がいる作業なんですね^^;

そもそもそんなに沢山のウニが手に入らない☆

ならばやはりここは、
通販で購入するしかないですねっ

 

スポンサーリンク


 

ガゼ味噌は通販で購入できるの?

【ガゼ味噌】。
ウニと味噌を混ぜ合わせた食品加工品ということで、

これは食べてみたい!!

ですが・・・壱岐大島の名物ということなので、
九州に住んでいてもこれはさすがに簡単に行く事が出来ないw

となるとここは!

通販しかないですよね^^

まず先に記載した、
末永水産加工さんのHPを拝見すると、

コチラで商品の通販を取り扱っているようですね。

HPによると、
ウニの収穫時期は4月中旬から6月初旬。

ということは・・・
2019年10月現在は収穫は終わっていますが、

コチラの商品は収穫時期から約1年間冷凍保存しているとのこと。

とはいえ。
加工数に限りがあるため、

収穫時期が経過すればするほど、
品切れになる可能性が高いと思われます。

水永水産加工 ガゼ味噌

1瓶80g 1,800円(税込)
賞味期限:開封後1週間(冷凍1年間)

※詳しくはコチラ
URL:http://www.suenagasuisan.com/gaze2.html

 

それにしても・・・80gで1800円!?

【ガゼ味噌】って実は、
高級な「ご飯のお供」であり「酒のつまみ」なんですね。

また先にも記載していますが、
それだけ手間をかけて作られている加工品なので、

これは一度は食べてみたいと思わせる、
そんな一品ではないでしょうか^^

 

とにかく通販でも数が少ないと思われる、
【がぜ味噌】。

欲しいと思ったら早めに注文しないと、
なかなか手に入らない商品と思われます。

 

新説!所JAPANで登場!?「チーズのような味噌漬け」

さて今回放送される「新説!所JAPAN」の番組内容を拝見したところ、

もうひとつ気になったのが・・・

熊本県で作られているという、
平家の落ち武者が作ったのが発祥と言われている味噌。

しかもそれが「チーズ」のような味噌漬け、
ということから、

めちゃ気になったので調べたところ、

【豆腐の味噌漬け】という保存食のことのようですね。

 

コチラの加工品ですがウィキペディアによると、

豆腐を水切りした後、布に包んで味噌(またはもろみ味噌)に1週間~半年ほど漬けこんだ食品。米飯のおかずや酒のつまみとして食される。漬けこむ味噌によって味が変わり、チーズまたはチーズの味噌漬けのような風味を持つ。
(出典:ウィキペディア

 

わーこれも美味しそうだ!!

【豆腐の味噌漬け】は1200年ごろ。
平家の落ち武者が保存食として利用したことが発端だそうで、

主に熊本県の中でも五木村や、
八代市泉町五家庄という場所などに伝わる保存食なんだそうです。

そして【豆腐の味噌漬け】はお土産などでも売られているので、
ネットでも買えるみたいですね。

調べてみると、

熊本県五木村の「五木屋本舗」のHPには、
いろんな【豆腐の味噌漬け】が売っていて、

中でも人気あるのが、

  • 山うに豆腐

という商品は、
【豆腐の味噌漬け】を現代風にアレンジした商品、
となっていて、

これは美味しそうですよ^^

有限会社 五木屋本舗

URL:https://itsukiyahonpo.co.jp/

 

また楽天などのネットショップサイトでも、
いろんな種類の【豆腐の味噌漬け】が載っていたので、

どうぞコチラも参考にしてみてくださいね。


たけうち とうふのみそ漬け (大) ×2P 熊本県 九州 復興支援 健康管理 自然派食品 和製チーズ 送料無料


【豆腐の味噌漬け】とうふの味噌漬・とうふの味噌漬け・豆腐の味噌漬・豆腐のみそづけ・みそ漬け・とうふ・平家・東洋の・チーズ・落ち武者・郷土・漬物・熊本・おせち・御節・お節・オセチ・正月・お正月・元旦・ご当地・名物・箱入・箱入り

 

ただ・・・口コミなどみると、
結構好みが分かれるみたいですので^^;

参考にしながらぜひ賞味してみたいところですし、

私も熊本に行ったときに見つけたら、
一度は買ってみようと思います。( *´艸`)

 

それにしても日本全国、
まだまだ知らない味噌の加工品が沢山あるんですねー!

調べてみて興味深い商品が沢山あったので、

実際に色々食べてみたいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です